・プログラムレスで帳票作成が可能であり、オープン系開発のスキルが必要ありません。

・Excel/Wordを使用した帳票開発により、開発工数の削減が可能です。

・帳票サーバを用意する必要がなく、WindowsPCで動作します。

・既存のWEBシステムに帳票作成機能を組み込むことができます。

icon 利用シーン
帳票作成が困難な他システムと連携した帳票作成システムを構築したい。
→System i(AS/400)やERPとの連携などに対応
Javaで構築されたシステムより帳票の作成を行いたい。
→Apache+Javaで構築されたシステムに帳票作成機能を追加できます。
負荷分散したい
→ClickOnceDocumenterはクライアントPCで動作する為、サーバへの負荷が軽減されます。
icon 製品紹介
ClickOnceDocumenter

レポート生成を起動するパラメータはURLで記述できます。クエリストリングでDocumenterパラメータを指定できるため、WEBシステムへの組み込みが容易です。レポートの定義とレイアウトについてはCsvDocumenterとほぼ同様で、プログラムを記述する必要はなく、Excelを利用できれば設定が可能です。

既存のCSV出力機能があれば、ClickOnceDocumenterと連携可能です。
単純なExcel出力ではなく、レイアウト付のレポート作成が容易になります。
Webサーバ上にClickOnceDocumenterプログラムと定義ファイル、レイアウトファイルを用意します。データはCSVファイルをサーバに用意するか、データを動的に生成するPHP等のプログラムを指定できます。帳票作成処理は、呼び出したコンピュータでリアルタイムに実行しますので、サーバ負荷が軽くなります。
icon 動作環境
OS
Windows10以降
動作環境
.NET Framework3.5 及び 4.0
帳票設計
Microsoft Excel・Word 2016以降
icon 価格
ClickOnceDocumenter導入費用概要
導入・保守・サポート
ClickOnceDocumenter
導入時費用
1,000千円
保守料(年間)
150千円
導入・保守・サポート
ユーザライセンス
導入時費用
@2,550円より(50ライセンス単位)